Interview 社員インタビュー

-
- 採用情報
- 社員インタビュー
当社で働くシステムエンジニアたちの
生の声をお届けします

Interview
一つ一つの積み重ねが
いつか大きく花開く
自分の成長を通じて実感しています。
2018年 新卒入社
システムソリューション事業本部 開発6部
K.N.

仕事内容を教えてください
経理関連や顧客情報の管理などお客様の社内で使用するシステムのメンテナンスや改修をしています。
先輩方のチームに加わり当社からは5人が参画しています。未経験からの入社だったため技術力に不安がありましたが、先輩方のサポートもあり機能追加などの業務を円滑に遂行できるようになりました。
現在はテレワーク主体となったため、チャットやビデオ通話で相談しながら作業しています。自宅の椅子を変えたり、ラフな服装にしてリラックスしたりなど環境を整え、出社していた頃と同等のパフォーマンスを発揮できています。
仕事の魅力・やりがいを教えてください
自分の成長を実感するとやりがいを感じます。
未経験で入社したこともあり最初は全然仕事についていけませんでした。また、同期の中でも理解度が遅くこのままエンジニアとしてやっていけるのか不安もありました。
現場に配属され、先輩に付きっきりでサポートしてもらいながら業務を進めていくうちに、だんだんと難しいこともできるようになり、今では1つの機能を自力で開発できるようになりました。
また、自分の意見を提案し、採用してもらえることもありました。上司からも成長していると言ってもらえ、この仕事を続けてよかったと感じています。

印象に残っている案件はありますか
初めての案件が一番印象に残っています。更新ボタンを押したら「更新完了しました」と表示する簡単なものでしたが、画面のどの位置に、何色で、どのくらいの大きさで表示するかなどを自由に考えさせてくれました。
実際にお客様が使うものなので、今までの研修とは異なり責任を感じつつ真剣に取り組みました。また、いくつかの案を作り自分の考えを先輩に説明する経験にもなりました。簡単な業務でしたが、研修から仕事へと気持ちを切り替えることができた案件でした。
⼀番うれしかったことはなんですか?
基本情報技術者試験に合格した時は嬉しかったです。未経験で入社し1年目の終わりに受験しました。通勤時や仕事終わりにカフェで勉強する生活を5カ月近く過ごしての合格だったので、安堵と達成感が大きかったです。資格手当をもらえたのも嬉しかったポイントの1つです。

この会社を選んだ理由は?
会社選びでは働いている人の雰囲気を大切にしていました。説明会の雰囲気が非常に良かったため選考に進みました。人事との面接でも優しい雰囲気だったので落ち着いてできました。最終面接はとても緊張したのですが、役員の一人がニッコニコな笑顔だったので少し緊張が和らぎました。説明会と面接を通して社員の人柄の良さを感じられたので、この会社を選びました。
自分自身が考えるアローズ・システムズとは、どんな会社ですか?
社員の挑戦を応援してくれる会社です。昔から夢だった青年海外協力隊の選考を受けたことがあります。青年海外協力隊は2年間発展途上国でボランティア活動をするものなのですが、2年間の活動のため退職しようと考えていました。
その旨を会社に伝えたところ退職ではなく休職にし、2年間の活動後も働かせてもらえるようになりました。別の事情のため青年海外協力隊は辞退することになりましたが、親身になって相談に乗ってくれました。
オフの日の過ごし方

最近、友人と畑を借りて野菜を育てています。先日、カブや白菜などが採れたので鍋にしてちょっとした収穫祭をしました。
平日は部屋にこもっているので、週末に畑で土を耕したり、雑草を抜いたりするとリフレッシュできます。
野菜なんて種をまいて水やりしとけば勝手に育つだろうと思っていたのですが、寒さ対策や土壌のpHの関係などたくさん学ぶことがありました。いつか家庭菜園にも挑戦しようと思います。