Interview 社員インタビュー

Young Members

若手メンバーのご紹介

2018年 新卒入社 E.D.

2018年 新卒入社

E.D.

東京工芸大学 工学部 コンピューター応用学科 卒業

東京工芸大学 工学部 コンピューター応用学科

仕事内容を教えてください

現在は印刷業関連システムの開発・保守を担当しています。一般の利用者が使用するフロント画面から、お客様が使う業務用画面まで幅広く担当しています。

最初はバグの修正や簡単な改修作業が多かったのですが、徐々に新規機能の追加開発等に携わらせて頂き様々な技術に触れていきました。任される業務の中には新規システムの開発もあり、お客様の要望を組み上げ形にできたときはとても嬉しかったです。

システム開発は自身で書いたプログラムが形となって目に見えるため、物を作った実感が湧きやすく面白いと思います。

⼀番うれしかったことはなんですか?

現在参画しているプロジェクトでは、お客様からの要望を頂き、それを私たちが検討・設計しプログラミングを行うことでシステムが出来上がります。私はこの工程がシステムエンジニアの面白みだと思います。

具体的にはお客様から「○○なものを作ってほしい」と要望を頂いた際に、それにはどんな機能が必要か、どんな人が使うのか等を考え、実際にプログラムに落とし込むにはどのような技術が必要なのか調査・検討を行います。そうして考え抜いた結果、きちんと動くものが完成したときに面白みや喜びを感じます。

この会社を選んだ理由は?

私は就職活動の際業務内容はもちろんですが、会社の雰囲気を気にしながら活動していました。会社説明会では自分と同じ大学を卒業した先輩方から業務内容や1日のタイムテーブルなどを聞くことができ、とても参考になりました。また、オフィス内を見学させて頂きどんな雰囲気で仕事しているのかを知ることができたため入社を決めました。

これまでのキャリアを教えて下さい。

Webアプリケーション及びWindowsアプリケーションの開発・改修を主に行い、4年目になります。業務内容としては、ECサイト及びお客様社内用アプリケーション等様々な開発に携わらせて頂いています。

こんな人と一緒に働きたい!

様々なことに挑戦できる人と一緒に働きたいと思っています。

システムによってさまざまな言語や思想で作られてたり、新しい技術がどんどんと生まれる仕事なので分からないことなど出てくると思いますが、全力でサポートをしていきますので様々なことに挑戦してみて欲しいと思います。

オフの日の過ごし方

仲のいい友人と車でドライブに行くことが多いです。

テレビで紹介されたお店やネットで話題の観光地などに行き、おいしいものを食べたりしています。

冬には泊りがけでスキーに行ったり、日帰りで観光して温泉に入ってくることも多いです。

pagetop